|
〜アットホームな雰囲気の中で、楽しく学べる〜 楽々茶・中国茶教室 ************************************** ・ 各回約2時間。AM=9:30〜(10:00)/PM=13:00〜(13:30) ・ 一クラス通常6人。(理論のクラスは最大9名) ・ 当店茶芸師による授業。 ・ 授業とともに、お茶とお茶請けもお楽しみいただけます。 ・ お好みの授業だけのご参加も可能です。 ・ 各クラス、人数が集まり次第開講します。(4人から開講) お申し込みはお電話、メール、または店頭にて受け付けております。 お問い合わせはお気軽にどうぞ! ======================================= ◇速習!初めての中国茶講座 (全4回) お茶の基本と簡単な淹れ方をマスターできます! 参加費: 700元 ======================================= ◇ 漢方茶療クラス (全8回) 中国医学の理論に基づいた漢方と中国茶のブレンド方法をご紹介! 健康と美容に焦点を当てて勉強していきます。 ★開講日: 随時開講 参加費: 1500元(通訳付) (4回の参加は700元)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 漢方茶療カリキュラム
A.養生コース(全4回) 第1回、 漢方茶療の基礎理論知識 漢方茶療の定義及び歴史、 漢方茶の特徴、制作方法、 飲用時の注意事項など 第2回、 薬剤基礎知識及び薬理作用 茶葉の薬理作用、漢方の薬理作用、 代表的な漢方薬の紹介 第3、4回、漢方養生茶療(四季の茶療養生) 四季の養生のポイント 四季の養生茶レシピ(全16種) B.美容コース(全4回) 第1回、 漢方美容茶療の基礎理論知識 漢方美容の原則、皮膚のトラブル・老化の原因 顔のツボと内臓の関係 美容茶の作り方、美容茶の注意事項とタブー 第2回、 美容茶材料の薬理作用 茶葉の薬理作用、ハーブの薬理作用、 果物の美容効果
第3、4回、漢方美容茶療 茶葉を用いた日常的な美容方法 漢方美容茶レシピ (美白・美顔、シミとり、ダイエット、美髪など全16種)
======================================= ◇茶芸総合クラス…中国茶の知識&茶道が一緒に学べるクラス ≪初級クラス≫ 1500元 / 全9回 第1課:中国茶の分類/中国茶の発展史/中国茶道具の紹介/中国十大銘茶 第2課:茶道の基本(姿勢・仕草等)/〜緑茶@〜ガラスコップを用いて 第3課:〜緑茶A〜ガラスコップを用いて 第4課:中国茶文化 第5課:茶道〜花茶@〜蓋碗を用いて 第6課:茶道〜花茶A〜蓋碗を用いて 第7課:茶道〜青茶(福建式)@〜蓋碗を用いて 第8課:茶道〜青茶(福建式)A〜蓋碗を用いて 第9課:中国茶の効能&禁忌/茶葉の保存方法/茶器の選び方/飲茶のマナーなど
≪中級クラス≫ 1600元 / 全8回 (通訳料は別途) 第1課:茶葉の製造方法/茶樹の種類 第2課:茶道具と水について 第3課:茶道〜紅茶@〜茶壷を用いて 第4課:茶道〜紅茶A〜茶壷を用いて 第5課:茶葉の鑑定 第6課:茶道〜青茶(台湾式)@〜茶壷を用いて 第7課:茶道〜青茶(台湾式)A〜茶壷を用いて 第8課:中国茶文化
===================================== ≪中国茶芸クラス≫ 1800元 / 全10回 茶道のお手前を集中的に勉強したい方のためのクラスです。 初級・中級クラスで学ぶ五種類のお手前を二回ずつ練習します。 (二回目の授業は復習と応用になります。) 第1課:茶道の基本(姿勢・仕草等)/〜緑茶〜ガラスコップを用いて@ 第2課:〜緑茶〜ガラスコップを用いてA 第3課:〜花茶〜蓋碗を用いて@ 第4課:〜花茶〜蓋碗を用いてA 第5課:〜青茶〜蓋碗を用いて(福建式)@ 第6課:〜青茶〜蓋碗を用いて(福建式)A 第7課:〜紅茶〜茶壷を用いて@ 第8課:〜紅茶〜茶壷を用いてA 第9課:〜青茶〜茶壷を用いて(台湾式) @ 第10課:〜青茶〜茶壷を用いて(台湾式)A ===================================== ◇中国茶芸一日体験クラス…長期の授業はちょっと、という方に。ご旅行の方にも。 お一人様 280元 /二時間 /ご予約制 お二人 520元 (お好みに合わせてカリキュラムが組めます。複数回お申し込みは割引有! 詳細はお問い合わせください)
≪内容≫ ・中国茶芸実演 …お茶請けと共に、美味しいお茶をご賞味ください。 ・中国茶の基礎知識 …お茶の分類や茶道具の使い方など ・茶道の練習 …お好みの茶器を使って、実際にお茶を淹れてみましょう! ガラスコップ・蓋碗・茶壷からお好きな茶器をお選びください。
==================================== ↓↓ 資格を取りたい方のためのクラス ↓↓ ====================================
◇茶芸師資格取得クラス ◆中級茶芸師資格取得コース… 全24回 6300元 (杭州での試験時には観光&杭州料理がお楽しみいただけます)
◆高級茶芸師資格取得コース… 11,800元 高級クラス…全8回+試験対策講座全9回
◇評茶員資格取得クラス … 中国茶葉に関してみっちり学ぶコース。 ◆初中級評茶員資格取得コース(4800元)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ キッズ茶芸教室 (親子茶芸教室) ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
〜5歳から始められる中国茶芸〜 お子様の小さな手でも淹れられる本格的茶芸を学べる講座です。 親子でご参加いただけ、一回のみ〜コースでのご参加が可能です。 中国茶の基礎知識や蓋碗、茶壷を使った淹れ方など、 コースまたは、お好みの内容で勉強していただけます。 詳細はお問い合わせください。
☆初級クラス (全8回) 1、 キッズ茶芸礼儀基礎訓練(1回) 2、 ガラスコップでの入れ方(2回) 3、 蓋碗での入れ方 (2回) 4、 小さい急須での入れ方 (2回) 5、 総まとめ (1回) 終了時には「小茶人」の証明書がもらえます。 *いずれもスポット参加可能
通訳有り・・・・・ RMB1800 通訳なし・・・・・RMB1600
単発(一回ごとの参加) 通訳有り・・・・・ RMB280/回 通訳なし・・・・・ RMB230/回
★強化クラス (全10回) 茶芸技能強化の為に特設されたクラスです 1、 緑茶茶芸(2回) 2、 花茶茶芸(2回) 3、 烏龍茶茶芸(2回) 4、 黒茶茶芸(2回) 5、 紅茶茶芸(2回) 通訳有り・・・・・RMB 2300 通訳なし・・・・・RMB 2000 単発(一回ごとの参加) 通訳有り・・・・・ RMB 280/回 通訳なし・・・・・RMB 230/回
キッズ茶芸は幼い頃より礼儀を自然に習得できる実に有意義なお稽古ごとです。 小さい時に経験した内容は一生の糧になり、 また勉強以外の興味を育てることでメリハリのついた生活時間を作り上げます。 お子さまに是非中国茶の奥深さを経験させてみませんか? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ お電話、メールにて予約受付中です。 お気軽にお問い合わせ下さい。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 楽々茶 LALACHA(文化教室/中国茶・茶器・雑貨) TEL:6278-1882 /137-8891-0806 (萩原ハギワラ) 水城南路51弄宝石公寓30号101室 (古北カルフール対面) 9:30〜18:30 OPEN http://www.lalacha.com / メール shanghailalacha@gmail.com ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中国東北産おいしいお米(アキタコマチ)も、販売中! ☆宅配サービス 10Kg以上より、無料宅配サービスがあります。 お電話・メールにて、ご注文承っております。
|
|
|
|